施設選び

サービス付き高齢者向け住宅とは?サービスの内容と探し方を紹介

サービス付き高齢者向け住宅ってどんなところか知っていますでしょうか?

僕の場合は、働くまで全くと言っていい位知らなかったです。

今回は、このサービス付き高齢者向け住宅について、できるだけ簡単に説明していきますね。

サービス付きの内容やシステムを理解しておかないと、後で「こんなはずではなかった」と後悔する事もあると思います。

サービス付き高齢者向け住宅(以下サ高住)

「サ高住」とか「サ付き」なんて呼ばれています。

国土交通省管轄のバリアフリーの施設です。

正確には、高齢者向けの賃貸住宅です。

その為、介護のサービスは基本的にはついていません。

サービス付きのサービスって何?

「サービス付き」と言われると介護サービスを提供されるものと思われる方が多い(僕は思ってました)ですが、実際は、「安否確認」「生活相談」がメインとなります。

また、定期的なシーツ交換です。

イメージすると、マンションの管理人さんみたいな感じです。

生活に関する相談や家族との窓口をしてくれるというものです。

サービス付き高齢者向け住宅の対象者

介護の認定は関係なく、60歳以上の方が対象となります。

その為、介護の必要性が低く、自立している方が多いです。

もちろん重度の方もいらっしゃいますが、サ高住の性質上、あまり介護量の多い方は生活に支障が出ることもあり、退去されることがあります。

入居の際は、連帯保証人や身元引受人が必要となることが多いです。

単身で身内のいない方では、入居できない可能性がありますが、家賃債務補償制度というもので保証人を確保できることもありますでの、一度役所などで相談されると良いでしょう。

介護のサービスは受けられるのか?

介護サービスはサ高住とは別の居宅介護支援事業所のケアマネが担当します。

自宅からサ高住に移った方は、元々のケアマネを引き継ぐことができます。

また、同様にデイサービスや訪問介護を利用できます。

サ高住内には、訪問介護のヘルパーが介助に入ります。

サ高住の中には、ヘルパーステーションを併設して、そこからヘルパーが派遣してくる形を作っているところもあります。

サービス付き高齢者向け住宅の特徴

数年前になりますが、高齢者の受け入れ場所の確保の為、多くの施設が建てられました。

お住いの近隣にもあるのではないかと思いますが、目立たない所が多いです。

部屋の広さ

お部屋は、基本的に個室で18㎡~25㎡となっており、共用で使えるキッチンがあるかどうかで決まります。

一見広く感じますが、ベッドを置くとそれなりの広さになりますので、見学の際はベッドを置いたイメージで確認してください。

夫婦で利用できる夫婦部屋があるところがあります。

また、中にはペット同居可能の場所も出てきています。

利用料金

サ高住によって様々ですが、経験上、月15万~20万程度。

入居一時金制度はなく、敷金の準備が必要なところがあります。

敷金は家賃の2~3か月分が多いです。

その他の費用

介護施設でもそうですが、負担する費用を全てまとめて考える方がほとんどです。

例えば、特別養護老人ホームの場合、およそ15万円の費用が発生したとすると、居住費や食費などのコスト代が10万ほどかかっており、介護費用は残りの5万円程です。

同じように、サ高住でも考えられるのですが、一般的に公表されている費用は居住費・食費。管理費。サービス費などで、その他に、「介護サービス費」「医療費」「消耗品費(オムツ代など)」などがかかります。

使うサービスの量などで、個別に費用が変わってきます。

サービス付き高齢者向け住宅のメリットとデメリット

メリット

  • 要支援や要介護認定を受けていなくても利用できる
  • 生活しやすい環境が整っている
  • 建物は多く選びやすい
  • 比較的早期に利用できることが多い
  • 特養などの施設と比べると自由度が高い
  • 24時間常駐のスタッフがいる
  • 馴染みのケアマネジャーを引き継げる
  • 介護サービスを選べる

デメリット

  • 自宅で過ごすよりもコスト面がかかる
  • 配置義務がない為、看護師が不在の場合がある
  • 介助量が増えることで対応できないと退去になる場合がある
  • 明確な基準がない為、事業所ごとのサービス量に差が生まれやすい
  • 夜間帯の職員数が少ない

探し方

最後に探し方を紹介します。

個人でサ高住を見学に行っても良いのですが、初めての方はプロと同行することをオススメします。

【全て無料】サービス付き高齢者向け住宅の資料請求はこちらから

介護サービスを提供していく施設はたくさんあって、なかなか見つけられないといった相談をよく受けます。

介護施設の紹介会社を利用して早く安心して過ごせる施設を見つけていただきたいと思っています。

老人ホーム/高齢者向け住宅探すのなら かいごDB
出版の紹介

介護は突然きます。

皆そうやって相談にくるんで間違いない。

だから知って欲しいことをまとめて書いちゃいました。

悩みはだいたいみんな一緒。

少しでも参考になれば嬉しいな。

現役の介護相談員
ゆづる

≪プロフィール≫
介護施設を探しておられる方へ現役相談員が本音でお答えします。
介護従事者からの相談も受付しております。
介護の仕事に就いて19年。
自慢は、過去にNHKの某番組で介護について話させていただきました。

【資格など】
・介護福祉士
・介護支援専門員
・住環境コーディネーター2級
・認知症実践者研修
・認知症キャラバンメイト
・福祉有償運送

>>詳しくはこちら<<
\ Follow me /

▽監修/ライティング実績

▼すみからいふ様にて執筆させていただきました
【介護職必見】リスクマネジメントの知識とポイントについて徹底解説